fc2ブログ

THE LIBRARY

ブックアートと手づくり本の展覧会「THE LIBRARY」展の公式ブログ

2023-12

「18人の手作り本 「えとじもじとじてせいほん2」展」を観てきました

 11月26日〜12月7日、銀座の築80年の古いビルにある銀座レトロギャラリーMUSEE(ミュゼ)で、深澤涼子さんが代表を務める、本の作品をつくる作家のグループによる「18人の手作り本 「えとじもじとじてせいほん2」展」が開かれました。出品者は以下の18名です。

 追川恵子/大田志麻/川村さとみ/桑原利恵/じぇむじぇむ/Sho/瀧川百合/玉田裕美/津村明子/戸坂晴子/深澤涼子/ふじわらあきこ/Mihoco Kitsuya/森高朗子/山田恵子/吉田知里/吉原洋美/綿貫香代美
いずれも、独特のアイデアがきちんとした製本で美しくまとめられた、見応えのある作品ばかりで、会場であっという間に時間が経ってしまいました。
 以下、会場の様子です。

41208-1

41208-2

41208-3

41208-4

41208-5

41208-6

41208-7

 これは、アクリル樹脂にプリントされた水玉模様のカラフルな影がとても楽しく美しい、玉田裕美さんの「POLKA DOTS」。


41208-8

 田園都市線の「たまぷらーざ駅」周辺が、多摩丘陵の里山だった60年前の風景をデジタルを駆使して再現した山田恵子さんの「丘陵のユートピア」。

 そのほか、昔なつかしいプロレスで使われた凶器をアルファベット26字分並べて解説したふじわらあきこさんの「プロレス凶器 AtoZ 」、フィギュアスケートのブレード(刃)が演技中に氷上に描くラインをグラフィック可させたMihoco Kitsuyaさんの「Judge score graphic」、亡くなった愛猫のmiuとの日々を愛情いっぱいに1冊の本にまとめた桑原利恵さんの「miu book」、クロアチアに雄大な景色があることを初めて知らされた瀧川百合さんの写真集「BLUE AND GREEN OF CROATIA」、円弧のかたちの装幀に驚かされた吉原洋美さんの「雨の森」など、次の作品が楽しみな方たちばかりでした。
 展覧会の様子はhttp://kawasaki-brand-design.com/exhibitions/18人の手作り本-「えとじもじとじてせいほん2」.htmlでもご覧いただけます。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://libraryblog.blog.fc2.com/tb.php/61-d42005a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

THE LIBRARY

Author:THE LIBRARY
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
THE LIBRARY展 (131)
展覧会訪問 (54)
お知らせ (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR