fc2ブログ

THE LIBRARY

ブックアートと手づくり本の展覧会「THE LIBRARY」展の公式ブログ

2023-12

JR千駄ヶ谷駅からの道順

 少し間が開きましたが、「THE LIBRARY 2014」会場のToki Art Spaceまでの道順の最終回として、ギャラリーからは徒歩15分ほどの、JR千駄ヶ谷駅からの道を紹介します。
 JR千駄ヶ谷駅は、間もなく改修が始まる国立競技場の最寄り駅で、駅前にはバレーボール等の国際試合も行われる東京都体育館など、東京オリンピック当時に建造されたスポーツ施設が建ち並びます。また、駅前に将棋会館や能楽堂があることでも知られています。

40607-1

新宿から4分ほどの千駄ヶ谷駅


40607-2

駅前には東京都体育館


40607-3

東京都体育館の横を通り、この交差点を左に曲がって坂を下ると国立競技場


40607-4

国立競技場(街路樹でよく見えませんが)


国立競技場前の外苑西通りは、東京オリンピック時に新たに造った道で(当時の通称はリンピック道路、今はキラー通り)、ところどころで半ば無理に道を通したのか、この道を横切る路地は、直角ではなく斜めに走っているものが多くみられます。また、道に面した建物も、4角形ではなく5角や3角などのちょっと変わった形のものがちらほらあります。これを青山方面に南に下ると(実際には「谷」から「山」へ坂を登っていきます)、神宮前3丁目交差点に到着。ここまでくるとToki Art Spaceまではあとわずか。

40607-5

外苑西通りをひたすら進む(明治公園前)


40607-6

外苑西通りの団地を前を通り抜ける


40607-7

神宮前3丁目交差点

 この付近には、趣のあるレストランやカフェ、ショップがぽつぽつと並んでいます。さらに外苑西通りを進み、ワタリウム美術館の前を通り過ぎて角を左に曲がると2軒目がToki Art Spaceです。

40607-8

日本初(らしい)の西洋雑貨店・グランピエ


40607-9

この近辺のランドマーク・ワタリウム美術館


40607-10

ワタリウム美術館の向かいにある1960年代の有名住宅建築「塔の家」


40607-11

この角を左に曲がると2軒目がToki Art Space


40607-12

Toki Art Spaceに到着









スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://libraryblog.blog.fc2.com/tb.php/34-47535072
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

THE LIBRARY

Author:THE LIBRARY
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
THE LIBRARY展 (131)
展覧会訪問 (54)
お知らせ (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR