「THE LIBRARY 2013」で開催されたイヴェントを紹介します
昨年の8月に神宮前のToki Art Spaceで行われた「本」の展覧会「THE LIBRARY 2013」では、12日間の会期中、出品者が参加・主催してのイヴェントが5つ、17日の懇親会以外は、展覧会会場のToki Art Spaceでそれぞれ19:30から行われました。
*( )内は主催者です。
8月13日(火):トーク「THE LIBRARYとブックアートの20年」(ART SPACE)
「THE LIBRARY」20周年を記念して、主催者のART SPACEが20年間の記録画像を交えてのスライドショーと、会場の出品者とのフリートークを行いました。
8月17日(土):「THE LIBRARY 2013出品者懇親会」*出品者のみ参加して近所の「千年の宴南青山店」で開催
毎年恒例の出品者懇親会。一時は100名近くが参加していましたが、近年は30名前後に落ち着いています。
8月18日(日):「暑〜い国の、熱〜いアート フィリピンアートみちくさ案内マニラ編」(フィリピン・アート・ガイドブック・プロジェクト)
フィリピンのマニラで暮らした4名のアーティストが昨年出版した本をもとに、スライドショーとフリートーク(参加者の過半数はマニラ経験者でした)が行われました。
8月22日(木):「詩人の手と本の会」(菊井崇史ほか)
詩人のことばはどこから生まれるのか。詩の世界が遠いようで実は日常と重なり合っていることが語られました。
8月23日(金) :「怪談Night」(北葛飾狸狐)
ゲストが体験した怖い話から口火が切られ、参加者もそれぞれの怖い体験談を語りました。

「暑〜い国の、熱〜いアート フィリピンアートみちくさ案内マニラ編」より
今年も8月にToki Art Spaceで行われる「本」の展覧会「THE LIBRARY 2013」では、さらに充実させた会期中のイヴェントを計画中です。
・自作を語る集い:イヴェントに参加した出品者がそれぞれの自作を語ります。
・作品講評会:ゲストに展覧会全体の講評と、ピックアップした作品の講評を語っていただきます(ゲストは未定)。
・詩人の集い:詩やことばによる作品の出品者によるトーク・イヴェント。
・映像作品上映会:出品者の映像作品を上映します。
・音楽LIVE:主催者の企画による音楽イヴェント(出演者は未定)。
・出品者懇親会:展示会場近隣の居酒屋にて、出品者による宴会を催します。
イヴェントは各日、展示会場の閉廊 (19時) の後に行います。それぞれの日時や出演者などの詳細は未定ですが、決まり次第、順次このブログや以下のホームページなどでお知らせしていきます。
http://www.ab.auone-net.jp/~library
*( )内は主催者です。
8月13日(火):トーク「THE LIBRARYとブックアートの20年」(ART SPACE)
「THE LIBRARY」20周年を記念して、主催者のART SPACEが20年間の記録画像を交えてのスライドショーと、会場の出品者とのフリートークを行いました。
8月17日(土):「THE LIBRARY 2013出品者懇親会」*出品者のみ参加して近所の「千年の宴南青山店」で開催
毎年恒例の出品者懇親会。一時は100名近くが参加していましたが、近年は30名前後に落ち着いています。
8月18日(日):「暑〜い国の、熱〜いアート フィリピンアートみちくさ案内マニラ編」(フィリピン・アート・ガイドブック・プロジェクト)
フィリピンのマニラで暮らした4名のアーティストが昨年出版した本をもとに、スライドショーとフリートーク(参加者の過半数はマニラ経験者でした)が行われました。
8月22日(木):「詩人の手と本の会」(菊井崇史ほか)
詩人のことばはどこから生まれるのか。詩の世界が遠いようで実は日常と重なり合っていることが語られました。
8月23日(金) :「怪談Night」(北葛飾狸狐)
ゲストが体験した怖い話から口火が切られ、参加者もそれぞれの怖い体験談を語りました。

「暑〜い国の、熱〜いアート フィリピンアートみちくさ案内マニラ編」より
今年も8月にToki Art Spaceで行われる「本」の展覧会「THE LIBRARY 2013」では、さらに充実させた会期中のイヴェントを計画中です。
・自作を語る集い:イヴェントに参加した出品者がそれぞれの自作を語ります。
・作品講評会:ゲストに展覧会全体の講評と、ピックアップした作品の講評を語っていただきます(ゲストは未定)。
・詩人の集い:詩やことばによる作品の出品者によるトーク・イヴェント。
・映像作品上映会:出品者の映像作品を上映します。
・音楽LIVE:主催者の企画による音楽イヴェント(出演者は未定)。
・出品者懇親会:展示会場近隣の居酒屋にて、出品者による宴会を催します。
イヴェントは各日、展示会場の閉廊 (19時) の後に行います。それぞれの日時や出演者などの詳細は未定ですが、決まり次第、順次このブログや以下のホームページなどでお知らせしていきます。
http://www.ab.auone-net.jp/~library
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://libraryblog.blog.fc2.com/tb.php/3-0a9fa102
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)