「THE LIBRARY 2017」のイベント「詩と写真の夜」が行われました
8月18日(金)、トークイベント「詩と写真の夜」が行われました。これは、出品作品である「EVER MOMENT WITH SCENES」(12名が参加してつくられた詩と写真の冊子)にちなんで、この冊子を制作した菊井崇史さん、執筆者で詩人の吉田文憲さんおよび藤原安紀子さん、ミュージシャンの川戸郷史さんに、ゲストで映画評論家の若林良さんを加えて開催されました。
まずそれぞれの参加者が、この冊子についての感想や意義について発言、さらにそれぞれの作品について、写真と詩の本質に触れる深い話へと進み、トークの最後には川戸さんによるアコースティックギター、そして三弦を弾いての歌唱、さらに会場からの質疑応答をもって、トークが締めくくられました。

12名の方が参加した詩と写真の夜」の会場

まずは(右から)菊井崇史さん、藤原安紀子さん、若林良さん、吉田文憲さんのトークから

藤原安紀子さんの作品について語る吉田文憲さん

自作について語る藤原安紀子さん

写真と詩の表現をめぐってトークは進む

川戸さんの演奏、まずはアコースティックギター

さらに三弦を使った演奏へ

最後の質疑応答
まずそれぞれの参加者が、この冊子についての感想や意義について発言、さらにそれぞれの作品について、写真と詩の本質に触れる深い話へと進み、トークの最後には川戸さんによるアコースティックギター、そして三弦を弾いての歌唱、さらに会場からの質疑応答をもって、トークが締めくくられました。

12名の方が参加した詩と写真の夜」の会場

まずは(右から)菊井崇史さん、藤原安紀子さん、若林良さん、吉田文憲さんのトークから

藤原安紀子さんの作品について語る吉田文憲さん

自作について語る藤原安紀子さん

写真と詩の表現をめぐってトークは進む

川戸さんの演奏、まずはアコースティックギター

さらに三弦を使った演奏へ

最後の質疑応答
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://libraryblog.blog.fc2.com/tb.php/183-a63204d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)