fc2ブログ

THE LIBRARY

ブックアートと手づくり本の展覧会「THE LIBRARY」展の公式ブログ

2023-12

「THT LIBRARY in KYOTO 2016」の全出品作品の画像と解説を公開中です

 今年1月に京都・MEDIA SHOP galleryで開催された「THT LIBRARY in KYOTO 2016」の全出品作品の画像と解説を、公式サイトの中の http://www.ab.auone-net.jp/~library/KYOTO2016.html にてご覧いただけます。
 またこちらのページでは、展覧会の会場写真、会期中に行われたイベントのレポートもご覧いただけます(本ブログで公開済みの画像です)。ぜひご覧ください。
 以下で、作品の画像と解説の中から何点かを選んで掲載しました。どうぞご参照ください。


60407-1

ウエノキンキュウヒナン
「ポエムチップスW誤爆」
17.8×10.8×10.5cm
ポテトチップのパッケージを模した紙の袋の中に、ポテトチップスのかたちを模して切り抜いた厚紙の両面に詩を印字したものが19枚収められている。


60407-2

山崎 曜
4.5×4.5×4.5cm
正方形に切った段ボールに円形の穴を開け、そこに仮名書道用の半紙を障子のように張り、鉛筆書きの文字や押し葉や押し花、丸めた段ボールなどを貼った立方体の折本に、重しのための不定形の透明アクリル板を乗せた作品。


60407-5

篠原 晴美
「そんなにおこらないで」
21.3×21.0×1.2cm
城から放り投げられたガラスの靴が、ウサギやカラス、カボチャ畑の長靴と出会う物語を、緑色を基調にした木版画の絵とことばで表した作品。


60407-6

hokori
27.3×10.0×12.0cm
白い箱に、底辺4.0×4.2cmで高さが異なるビルを模した5つの白い立体が収められており、それぞれの中には、開くと樹木がポップ・アップするように立ち上がる豆本が5冊ずつ収めらた作品。


60407-7

こよみ丸
30.0×24.0×1.8cm
様々なサイズの段ボール板の両面に、猫をメインにカメ、クジラ、ダチョウなど様々な動物のイラストレーションが描かれ、そこに英字ページのコラージュを加えて構成したページが重なり合ってまとめられた作品。


60407-8

tomoto
「Little Bears Chicchi and Kiki」
21.7×30.3×1.9cm
小さな熊のChicchiとKikiが森や海で過ごした日々を、色彩豊かなイラストで描いた作品。


60407-3

清川 浩美
「もやもや」
13.5×20.5×3.0cm
黄緑色の紐状のものを編み込んでページをつくり、そこに円形の布で「心のもやもや」を表したことばを刺繍してまとめた作品。


60407-4

大久保 瑠璃
「textile illustration」
30.8×22.0×0.6cm
赤、黄、緑、青などの原色を中心にした様々な衣服を緻密に描いたファッション画を右ページに、その服の模様をクローズアップして実際の布に描いたものを左ページ配して、白い布の表紙を付けた作品。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://libraryblog.blog.fc2.com/tb.php/133-4b610daf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

THE LIBRARY

Author:THE LIBRARY
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
THE LIBRARY展 (131)
展覧会訪問 (54)
お知らせ (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR