2つのブックアート展に行ってきました
6月13日(金)、板橋の製本工房・marumizu-gumiで6月16日まで行われている「第7回MARUMIZU-GUMI製本コンクール発表会」と、初台のブックカフェ・MOTOYA Book・Cafe・Galleryで6月29日まで行われている「手づくり本フェア vol.6」を観てきました。
「第7回MARUMIZU-GUMI製本コンクール発表会」は、工房で学ぶ方たちがその技を競い合う展覧会で、製本家が選ぶ各賞のほか、観覧者の人気投票が会期中と、展覧会終後にはネットでも行われています。

製本工房・marumizu-gumiの外観



「第7回MARUMIZU-GUMI製本コンクール発表会」の様子

私が人気投票で投票した作品です
MOTOYA Book・Cafe・Galleryの「手づくり本フェア vol.6」では、「THE LIBRARY」と同じく、実際に手に取って観ることのできる、アイデア豊かで完成度も高い29名のブックアート作品が展示・販売されています。



「手づくり本フェア vol.6」の様子
今回の「THE LIBRARY 2014」では、初日の8月8(火)、marumizu-gumiを運営する造本作家の井上夏生と、MOTOYA Book・Cafe・Galleryの本屋暁子に来ていただき、「手で本をつくること」をテーマに、出品作品を見ながらお話しいただくイヴェントが行われます。
marumizu-gumi http://www.marumizu.net/site/
MOTOYA Book・Cafe・Gallery http://www.mo-to-ya.com
「第7回MARUMIZU-GUMI製本コンクール発表会」は、工房で学ぶ方たちがその技を競い合う展覧会で、製本家が選ぶ各賞のほか、観覧者の人気投票が会期中と、展覧会終後にはネットでも行われています。

製本工房・marumizu-gumiの外観



「第7回MARUMIZU-GUMI製本コンクール発表会」の様子

私が人気投票で投票した作品です
MOTOYA Book・Cafe・Galleryの「手づくり本フェア vol.6」では、「THE LIBRARY」と同じく、実際に手に取って観ることのできる、アイデア豊かで完成度も高い29名のブックアート作品が展示・販売されています。



「手づくり本フェア vol.6」の様子
今回の「THE LIBRARY 2014」では、初日の8月8(火)、marumizu-gumiを運営する造本作家の井上夏生と、MOTOYA Book・Cafe・Galleryの本屋暁子に来ていただき、「手で本をつくること」をテーマに、出品作品を見ながらお話しいただくイヴェントが行われます。
marumizu-gumi http://www.marumizu.net/site/
MOTOYA Book・Cafe・Gallery http://www.mo-to-ya.com
スポンサーサイト