fc2ブログ

THE LIBRARY

ブックアートと手づくり本の展覧会「THE LIBRARY」展の公式ブログ

2023-03

京都国際現代芸術祭「PARASOPHIA」が3月7日に開幕します

 京都で初めて行われる国際現代芸術祭「PARASOPHIA」が3月7日に開幕、5月10日まで開催されます。実は今回の「THE LIBRARY in KYOTO」は、「PARASOPHIA」の開催に合わせて日程が組まれています。、「THE LIBRARY in KYOTO」会場のMEDIA SHOP Galleyからメイン会場である京都府京都文化博物館までは徒歩12分ほど。ぜひ合わせてお楽しみください。
 「PARASOPHIA」の公式サイトはhttp://www.parasophia.jp/
 以下は「PARASOPHIA」概要の公式コメントです。ご参照下さい。

 PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015は、京都市美術館全館と京都府京都文化博物館を主会場に、京都市内の複数の会場で開催される、私たちの多くが待ち望んでいた大規模な現代芸術の国際展です。
 この展覧会には、いま、世界各地で興味深い制作を続けている約40組の芸術家の作品が京都に集います。国際展の巨大化という世界的潮流の中で、10,000㎡以上の展示スペースを確保しながらあえて36組という規模で参加作家への十分な展示スペースの提供と細やかな支援を重視した、大き過ぎない、京都という都市にとっての適正規模となるでしょう。


スポンサーサイト



ギョーマンちめこ展「不要品 コレクターのススメ」が始まりました

 本日5月12日から、「THE LIBRARY」に毎年出品されているギョーマンちめこさんの個展「不要品 コレクターのススメ」が始まりました。午前中、展示の仕上げを手伝いつつ写真を撮ってきました。
 まずは2枚、会場全体から。

t-b40510-1

40512-2-2


t-b40510-3

「BKY48」B=美、K=健康、Y=薬物を指しています。15歳の女性たちのそれぞれ30年後(45歳)、60年後(75歳)の姿を表すプレートが立てられています。女性たちは、各年齢でそれぞれ同じ服を着せられています。「どんな薬を飲んでも歳は取る」ということを表しているそうです。


t-b40510-4

「本」の作品の数々

「本」の作品を一部紹介します。

t-b40510-5

t-b40510-6

「パカンは笑う」空き缶のフタによる作品と本の作品を組み合わせています。


t-b40510-7

t-b40510-8

「コレクション アホばかはいってます」


t-b40510-9

t-b40510-10

「切符に地図があったころ東京に実在の女性たちの服装」


t-b40510-11

「消しゴムに記憶があったら」中には消しゴムの削りかすがいっぱいに詰め込まれています


t-b40510-12

t-b40510-13

「パンの賞味期限」


t-b40510-14

「温暖な南向きベランダで直射日光と風雨にさらされた紙です。」文字通りのものです。

 紹介が不十分ですが、写真で独特の世界に少しでも触れていただけたと思います。作品の詳しい紹介はまたあらめて。 ご来場の上で是非作品を手に取ってご覧ください。展覧会5月17日まで開催中です。

ギョーマンちめこ(武田眞由美展)展「不要品 コレクターのススメ」
2014年5月12日 (月) 〜5月17日(土)
12:00〜19:00(最終日 〜17:00)

SPACE Q
〒104-0061東京都中央区銀座7-3-6ウエストビル2F(洋菓子・銀座ウエストビルの2階)
TEL:03-3572-4550
・JR線 新橋駅、有楽町駅/東京メトロ各線 銀座駅、新橋駅より 徒歩5分



 ART SPACE出版部から評論集『層造』が出版されました。合わせて、本日より出版記念展が銀座で始まります。
会期:2014年3月24日(月)~4月5日(土) 11:30〜19:00*3月30日休廊、3月29日(土)と4月5日(土) は17:00まで

会場:ギャラリー現(東京都中央区銀座1-10-19 銀座一ビル3F tel:03-3561-6869) 

作家:石井隆浩(造形)/勝又豊子(造形)/菊井崇史(文筆、詩、写真)/倉重光則(造形)/篠原誠司(写真、評論)/フランク・フアマン(造形)

下記のページで展覧会の詳細をご覧になれます。
http://www.h3.dion.ne.jp/~artspace/sozo.html

sozo40324-1

sozo40324-2

『層造』出版記念展DM


sozo40324-4

sozo40324-5

『層造』出版記念展・出品作品の一部


展覧会場にて『層造』を取り扱っています。
*『層造』は出版記念展終了後、都内一部の書店ギャラリー、Amazonなどで販売予定です。

sozo40324-3

『層造』表紙





 | ホーム | 

 

プロフィール

THE LIBRARY

Author:THE LIBRARY
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (4)
THE LIBRARY展 (131)
展覧会訪問 (54)
お知らせ (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR